2008年11月29日

洗濯乾燥機


オークションで入手手(チョキ)

2008.11.29-01 2008.11.29-02
洗濯乾燥機ぴかぴか(新しい)

これでコインランドリー生活から卒業ですわーい(嬉しい顔)


新品にこだわらなかったので、中古屋かオークションで品探し。
大型家電で送料が高いのでそのへんも考慮しつつ、予算と希望スペックで葛藤・・・
オークションで発見して予算内で落札手(チョキ)


多機能モノが好きなTomoなだけに
2008.11.29-03
水道代節約に風呂水汲みポンプ機能付き

2008.11.29-04
最近流行の洗濯乾燥機なので、これ1台で洗濯・乾燥ができます手(チョキ)

本日到着し、自分で据付。
入手先が家電リサイクル業者だったので、点検・洗浄はしてるのだが、一応もう一回洗濯槽クリーナーで洗浄して、洗濯してみた台風
標準コースの洗濯→乾燥で、スタートからわずか3時間半でもう洗濯物がたためたよ手(チョキ)
スゲー便利だわーい(嬉しい顔)



メーカーページで見てみたら、新品では十数万円もするらしいあせあせ(飛び散る汗)
数年経ってる中古品で安価で落札できたので、送料込みで十分の一くらいで買えた手(チョキ)
いい買物をしたなわーい(嬉しい顔)
posted by Tomo at 17:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月28日

GS


今日、車(RV)給油したら
だいぶ値下がりしてたぴかぴか(新しい)
2008.11.28-01
一時期に比べたらかなり安くなったね手(チョキ)
高騰期は遠出を控えてたもんふらふら

12月になったらまた値下がりするのかなぁ・・・
posted by Tomo at 20:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月26日

みそだれやきとり


今日は久々の「彦星

「みそだれやきとり」ぴかぴか(新しい)
2008.11.26-01


冬の新作「つくね鍋」
2008.11.26-02


軽く食べてきてたので、これでもうお腹いっぱいになってしまったあせあせ(飛び散る汗)
ジョッパまで入らなかったなぁふらふら
ラベル:函館 グルメ
posted by Tomo at 19:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

タイヤ交換


先日の雪が無くなって天気のいい今日、

ようやく車(RV)タイヤ交換

仕事では車使わないので、いままで余裕こいてましたあせあせ(飛び散る汗)

2008.11.25-01

2008.11.25-02

2008.11.25-03
冬仕様のオリジナル泥除け(Tomoが設計・製作)も付けましたよ手(チョキ)
ラリーカーなワケではないのですがあせあせ(飛び散る汗)
タイヤの跳ね上げ→雪塊・氷塊防止に効果絶大exclamation

Tomo's Factoryぴかぴか(新しい)
posted by Tomo at 18:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

松前線


今から20年前、
青函トンネル開業と同時に廃止された電車松前〜木古内・函館を結ぶ路線「松前線」
2008.11.21-01
その写真展が行われていますカメラ


この松前線、桜の名所「松前城」を通っていくんですよ目
2008.11.21-02 2008.11.21-03

現存していれば、春には「さくら列車」で気軽に松前へ花見に行けたんだろうなぁ
2008.11.21-04


7年後の2015年、松前線と同じように北海道新幹線開業の時に江差線も消えるらしい・・・
ラベル:函館 松前線
posted by Tomo at 17:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

銀世界


一夜明け
2008.11.20-101
雪銀世界ぴかぴか(新しい)
一晩で結構雪積もったなぁダッシュ(走り出すさま)

時々吹雪いたりたらーっ(汗)
まだ雪降り続いてます


2008.11.20-102 2008.11.20-103
昼12時前でもまだマイナス(-2℃)



ひらめき冬といえばこんな光景も(札幌ですが)
ササラ電車(除雪用の路面電車)出動
ラベル:函館
posted by Tomo at 12:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

真冬


こんな寒い日は
2008.11.20-01
三平汁とか身にしみるぴかぴか(新しい) 温まるわぁわーい(嬉しい顔)

帰り道
2008.11.20-02
真っ白ですわあせあせ(飛び散る汗) 一晩で真冬ですわあせあせ(飛び散る汗)

そりゃ寒いはずです
2008.11.20-03
気温:マイナス5度
ラベル:函館
posted by Tomo at 04:45| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月19日

冬雪


ついに
2008.11.19-01 2008.11.19-02
雪

気温も一気に
2008.11.19-03

2008.11.19-04

2008.11.19-07
氷点下に向かってます雪

2008.11.19-09


明日の天気も
2008.11.19-05 2008.11.19-06
吹雪&最低気温−5℃あせあせ(飛び散る汗)
一気に真冬だふらふら

最近、プライベートでしか車(RV)使ってないから、気温が氷点下になる夜に乗らなきゃ平気だろうと思って余裕こいてたけど、そろそろタイヤ交換かなあせあせ(飛び散る汗)


この大寒波で九州・福岡でも20年ぶりに11月に雪が降ったらしいあせあせ(飛び散る汗)
2008.11.19-08
ラベル:函館
posted by Tomo at 18:20| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月16日

観楓会


今日は、ディーズの仲間たちと観楓会的なお泊り会
(北海道では、秋に「観楓会」という秋花見のようなビールお泊り会をやる風習があるんだよ)

ウチから車(RV)1時間くらい走ったところにある
2008.11.16-01
恵山の

2008.11.16-02
ホテル恵風でやりましたビール

Tomoは仕事があったので後乗り込みでしたがあせあせ(飛び散る汗)

みんなでワイワイビールビールビールわーい(嬉しい顔)
posted by Tomo at 22:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月11日

1111


今日は11月11日

ゾロ目手(チョキ)

大安ぴかぴか(新しい)

2008.11.11-01
函館護国神社へ寄り道

2008.11.11-02 2008.11.11-03
鳥居の向こうは夕焼け風景ぴかぴか(新しい)


さっ 買い出し車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


今日は誕生日で
2008.11.11-04
前にリクエストのあった「きりたんぽ&だまこ鍋」を作ります手(チョキ)


Tomoのこだわり材料 その1
2008.11.11-05
秋田限定「味どうらくの里」と「比内地鶏スープ」
秋田県民はやっぱコレでしょう


Tomoのこだわり材料 その2
2008.11.11-06
「せり」
みつぱなどのような香草なんだけど、北海道では七草の時期以外あまり目にしない。だけど、きりたんぽ鍋/だまこ鍋はみつぱや水菜ではなくやっぱり「セリ」じゃないと。コレを手に入れるためにスーパーを4・5軒ハシゴしました。


こだわり・・・きれなかった材料
2008.11.11-07
やっぱり鶏肉は比内地鶏を使いたかったんだけど、売ってなかったふらふら 秋田から取り寄せしないと手に入らないのかたらーっ(汗)
しょうがなく、お隣り岩手県の五穀鶏で妥協しましたたらーっ(汗)


まずは下準備

2008.11.11-09
まずはごはんを炊きます
米のとぎ汁はあとで使うのでとっておきましょう

2008.11.11-08
トリガラと昆布のダシがTomoの実家流


さて作りますか手(グー)

2008.11.11-10
ごはんが炊きあがったら、すぐにすりこぎ棒でごはんをつぶして、丸めて「だまこ」にします


2008.11.11-11
ゴボウなどのアクの出る野菜はこめのとぎ汁で下茹で(米のとぎ汁で茹でるとアクとかエグみとか取れるんだって)


2008.11.11-12
セリは洗って根も食べるのが秋田流


鍋にダシ汁を入れ、味どうらくと比内地鶏スープで味付けし、ニンジン・ゴボウ・鶏肉、舞茸・だまこ・きりたんぽ、長ネギ・白菜・セリを入れていき、
2008.11.11-13
最後にひと煮立ちさせれば完成


2008.11.11-14
レストランきりたんぽ&だまこ鍋ぴかぴか(新しい)


誕生日にプレゼントプレゼントとレストランきりたんぽ&だまこ鍋を用意しました手(チョキ)
さぁ誕生日のお祝いだ〜グッド(上向き矢印)
ラベル:料理 だまこ鍋 1111
posted by Tomo at 19:15| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月09日

ライブ


2008.11.09-01
今日はライブ


2008.11.09-02
今回も頭はツンツン自由の女神(笑) 衣装は思いついたものを組み合わせてあせあせ(飛び散る汗)


2008.11.09-03
体調が悪くてかなり不完全燃焼たらーっ(汗)
満足いかないライブをしてしまったふらふら

ああぁ・・・バッド(下向き矢印)
ラベル:音楽 バンド
posted by Tomo at 23:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月08日

乾杯


今日は知り合いの店の開店招待日
2008.11.08-01

Tomoが函館に住む前からお世話になっている方がお店を出したんですわーい(嬉しい顔)

2008.11.08-02 2008.11.08-03
ジャンルは居酒屋さんビール                    開店祝いの花もいっぱいぴかぴか(新しい)


2008.11.08-04
食べかけですがあせあせ(飛び散る汗)(食べはじめてから「あっ! 写真あせあせ(飛び散る汗)」って気づいたのさあせあせ(飛び散る汗)

グランドオープンしたらまた行こうわーい(嬉しい顔)

ラベル:函館 グルメ
posted by Tomo at 19:50| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月07日

あきたこまち


今日届きました手(チョキ)
2008.11.07-01
あきたこまちぴかぴか(新しい)

新米ぴかぴか(新しい)

おばあちゃんちでとれたお米です

これでごはんがかなり助かります
ありがとうわーい(嬉しい顔)
ラベル:秋田
posted by Tomo at 19:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 秋田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月04日

初雪


ついに
s-2008.11.04-01.jpg
雪

s-2008.11.04-02.jpg
初雪として記録されました

s-2008.11.04-03.jpg
積もるまではまだですが、冬ですねあせあせ(飛び散る汗)
posted by Tomo at 05:50| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月03日

初ゆ・・・


えっ!?
s-20081103-01.jpg
明日降るんですかあせあせ(飛び散る汗)雪
posted by Tomo at 19:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

コンバース


今日から11月

スニーカーをチェンジぴかぴか(新しい)
2008.11.01-01

じつはこれ2年前に札幌で買ってたものあせあせ(飛び散る汗)
そのまんまクローゼットにしまったままになってましたあせあせ(飛び散る汗)

スニーカーは、かれこれ十数年コンバースを愛用してて、なかなか気に入った物がないと買わないのよあせあせ(飛び散る汗)
コンバースでもTomoは断然Loタイプ派ぴかぴか(新しい)
いままでのお気に入りは、ONE-STAR(BLACK)やスカイブルー、シルバー、オールブラックなど・・・定番モデル以外を気に入る傾向にあるね

履き続けてボロボロにならないのであれば、歴代コレクションしたいくらいだわーい(嬉しい顔)

いままで履いていたのがだいぶボロボロになってきたので今日からチェンジ手(チョキ)
posted by Tomo at 17:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。