正月に帰省したときに秋田の楽器屋で入手

コレ何に使うかっていうと、
現在のギターシステムがこうなってるのね

マルチ2台を、エフェクトのかかり具合とか音色の好みとかそれぞれ必要なエフェクトだけチョイスしてるからちょっと複雑になってるんだけど

まぁアンプで鳴らす時はコレでいいんだけど、ラインで録音する時は配線を変えなきゃいけないの

30kgくらいあるエフェクトラックを「よっこらしょ」って持ち上げて、裏側の線を繋ぎなおさなきゃいけないのさ

なので、仮に録音するときはあんまりこの作業したくないので
こういうシステムにします

赤線の部分ね

パワーアンプの前に並列で分けてアンプとPCに振り分けるのさ

これで楽になった
