2008年06月13日

おこげの海鮮あんかけ


2008.06.13-01
おみやげでもらった「おこげせん」
そのまま食べてもおいしかったんだけど、パッケージの裏に「おこげあんかけ」のレシピがかいてあったのでそれを作ってみます手(グー)

材料はコレ
2008.06.13-07
白菜・玉ねぎ・ニラ・きくらげ・ボイルホタテ

「おこげ」は
2008.06.13-02
「おこげせん」を使います


中華鍋で火の通りにくいものから入れて炒めていきます
2008.06.13-03

水溶き片栗粉を入れてあんにします
2008.06.13-04


「おこげせん」をラップなしで電子レンジにかけ、アツアツパリパリになったところに
2008.06.13-05
あんをジュ〜ッっとかけていきます


完成手(チョキ)
2008.06.13-06
レストランおこげの海鮮あんかけ

あんがかかってないところはパリパリ、あんがかかってるところはモチモチでとてもおいしかったよわーい(嬉しい顔)

ラベル:料理 おこげ
posted by Tomo at 20:45| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。