2008年07月18日

和風焼きパスタ


このまえの日曜日にTVウチゴハン」を見てたら

レストラン和風焼きパスタ
2008.07.18-25
豚肉、キャベツ、ネギ、かつおぶし、紅ショウガなどの具を使った、お好み焼き風のパスタ

美味そうぴかぴか(新しい)

これをアレンジして作っちゃいます手(チョキ)

まずはソース作り
2008.07.18-11
お好みソース・しょうゆ・ヨーグルトを5:2:3くらいで混ぜたソース@と、マヨネーズ・ヨーグルトを同量で混ぜたソースAを作ります。

ヨーグルトはもちろん自家製カスピ海ヨーグルトを使います手(チョキ)
2008.07.18-12
自家製ヨーグルト作りもかれこれ半年くらい継続してるねわーい(嬉しい顔)

よく混ぜ合わせて、
2008.07.18-13
こんな感じ


次に具材
TVでは、豚肉・キャベツ・ネギ・かつおぶし・紅ショウガなどを使ってたけど、冷蔵庫にあったのがキャベツ・玉ねぎ・ニラ・・・
わざわざ買いに行くのもなんだしたらーっ(汗)
ベジタブル系パスタにするゎあせあせ(飛び散る汗)
2008.07.18-14

さて、パスタを茹でます
2008.07.18-15



ここで、簡単にアルデンテに茹でられる伊東家の裏ワザ
2008.07.18-16 2008.07.18-17 2008.07.18-18
1.お湯をぐらぐらに沸かし、塩とスパゲッティを入れ、強火でくっつかないように1分間混ぜる。
2.1分経ったらフタをして、火を止める。
3.スパゲッティの袋に表示されている茹で時間分だけ待ったらできあがり
ふきこぼれたり茹で過ぎたりする心配もないし、ガス代も節約できるし、1分経った後はコンロも空くので他のことに火を使える。茹でるためには、常に沸騰させておく必要はなく、80度だか85度だかを保っておけば十分なんだそうです。3の工程で1分引いた時間で待てば、うどんや素麺にも使えるみたいぴかぴか(新しい)


茹で時間を待ってる間に具の調理をします
2008.07.18-19 2008.07.18-20
野菜を炒めて、塩・コショウ・めんつゆで味付けします。

具を一旦皿によせたあと、

2008.07.18-21 2008.07.18-22 2008.07.18-23
フライパンにオイルをひき、ガーリックチップで香り付けしたところに茹で上がったパスタを入れてからめ、ソース@を入れてパスタとからめます。



皿に盛って、その上に具を盛り付けて、ソースAをかければ完成
2008.07.18-24
レストラン和風焼きパスタぴかぴか(新しい)

今回、オシャレぴかぴか(新しい)にキャベツの葉1枚をそのまま使い、葉っぱの上に盛り付けてみましたわーい(嬉しい顔)


posted by Tomo at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。