2008年09月01日

ネギ焼き


ネギが大量に余ってるたらーっ(汗)
どう消費しよう・・・

ひらめきあった!


今日のメニューは「ネギ焼き」


早速作っていきます手(グー)

まずはダシ
かつお節でダシ汁を作ります
2008.09.01-01 2008.09.01-02

続いて具材
2008.09.01-03 2008.09.01-04
コンニャクは適当な大きさにカットし、(本当は牛スジ肉を使うんだけど、無いので牛肉で代用)牛肉も切ります

2008.09.01-05
醤油・砂糖・みりん・酒で「しぐれ煮」風に煮込みます


生地作り
玉子を割り、先程のだし汁を入れ、オリジナルアレンジで↑しぐれ煮のつゆ(いい味がでてるはずだから)を入れて少々味付けし、小麦粉の2倍量くらいの量にして、小麦粉と混ぜ合わせて生地を作ります(小麦粉の代わりにお好み焼き粉とかにするとさらにおいしいかもひらめき
2008.09.01-06 2008.09.01-07

「ネギ焼き」というくらいだからネギを忘れちゃいけません
2008.09.01-08


ここまできたら、あとは「焼き」

熱したフライパンに油をひき、生地を流し、すばやく具材を入れます
2008.09.01-09

焼き目がついてきたら、上から生地を流し込み
2008.09.01-10
ひっくり返します(広島風お好み焼きを焼いてる感覚だねわーい(嬉しい顔)
2008.09.01-11


両面が焼けたらできあがりぴかぴか(新しい)

ぽん酢につけるか、お好み焼きソースをかけるかで食べます
2008.09.01-14 2008.09.01-12
レストランネギ焼き(左:ぽん酢バージョン  右:お好みソースバージョン)


いただきま〜すわーい(嬉しい顔)

2008.09.01-15 2008.09.01-13

ウマ〜イわーい(嬉しい顔)
ラベル:料理 ネギ焼き
posted by Tomo at 21:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。