2008年10月11日

キャベ玉丼


先程のパスタに続いて、またまたTVウチゴハンのメニュー

2008.10.11-101
キャベ玉丼

ウチにキャベツがある率が高いから、このメニューは使えるゾわーい(嬉しい顔)

キャベツを、芯に近い部分を大きめのざく切り、葉の根元に近い部分を小さめのざく切り、葉の部分を千切りにします。
2008.10.11-102


(テレビでは網焼きにしていたが)ウインナーと油揚げに焼き目をつけ、食べやすい大きさに切る。
2008.10.11-103


鍋に水・和風だしの素・しょうゆ・みりんを入れ、大きいざく切りキャベツと玉ねぎを入れ、次いでウインナーと油揚げを入れて煮込みます。
2008.10.11-104 2008.10.11-105

鍋に溶き卵を加える。
2008.10.11-108


小さいざく切りキャベツを塩もみし(塩昆布がないのでこれだけでいいやあせあせ(飛び散る汗))、ごはんと混ぜ合わせ、丼に盛ります。
2008.10.11-106 2008.10.11-107

ごはんの上にのせて、千切りキャベツを添える


完成ぴかぴか(新しい)
2008.10.11-109
レストランキャベ玉丼

これ、まかない的感覚でいいかもわーい(嬉しい顔)





<材料(4人分)>   ※TVテレビに書いてたもの
・キャベツ 1/2個
・ご飯 600g
・ウインナー 4本
・卵 3個
・たまねぎ
・油揚げ 1枚
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3


参考レシピ
ラベル:料理 キャベ玉丼
posted by Tomo at 20:30| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
やっと遊びにこれたf^_^;

キャベツもウィンナーも卵も、常にある☆

実践したら、またコメントします!
Posted by 1010 at 2008年10月12日 00:28
1010さん>
このときのテーマは「冷蔵庫にある残りもの」だったみたいだよ☆
結構ハンパに余ったりする材料だもんね

ぜひ実践してみてね (^^)v
Posted by Tomo at 2008年10月16日 13:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。