起きたら5時過ぎ

昨日8時に力尽きたもんだから、目覚めが早い
「徹夜の次はお爺ちゃんかっ?(笑)」
高原の朝って感じで清清しい

早速行動開始するか〜


このまま来た道を戻っていっても面白くないしなぁ・・・
寄り道ルートで帰るか

ってことで夕張へ


まだ朝7時だからどこも開いてない

夕張といえば


メロンは色々あるけれど〜. 夕張のメロンは一つだけ〜


パクリ全開(爆)
そっから由仁町へ


こっちでも桜が咲いていたよ〜


由仁・栗山の畑風景
恵庭市街を抜けて

恵庭湖のほうへ


桜公園

標高が高いから、まだ咲き始めだけど、
日なたでは咲いてたよ





こちらも春の風景


北海道の白樺

恵庭湖上流へ



渓流っぽくなってきた

三段の滝

白扇の滝
すごい勢いだなぁ〜




山越えをして
支笏湖

すげ〜きれい


透明度もバツグン


支笏湖のパノラマ

支笏湖をバックに

ここでもアイス

ここからまた美笛峠を通り

行きは夜だったから、大滝村で

この一億円トイレってなんだべか?


ザ・きのこ王国(笑) 大滝名物「きのこ汁」

そこからまた寄り道

喜茂別、ルスツ、真狩方面へ

羊蹄山だ

これなんか「いかにも北海道」って感じじゃない!?

おし! 帰るか



楽しかった〜

2日チョイの総走行距離:1250km
函館からだったら大阪片道くらいの距離になるのかな?

そこまで行ってもまだ北海道内
広いなぁ北海道

ウチの北海道旅地図

日高半島に色が入りました


