2009年07月20日

花火


昨日、雨天中止になった花火大会が今日開催ぴかぴか(新しい)


去年は仕事だったから、仕事場の屋上から

一昨年は、小樽へ旅してたから見に行ってないあせあせ(飛び散る汗)(8/1の港まつり花火を北埠頭から見ました(このとき撮った写真がある店に飾られています手(チョキ))

2006年は対岸の中央埠頭から


今年はどこから・・・

ふと、他の花火大会では見れない「函館ならでは」って何だろう・・・

ひらめき天気もいいし、前に友達から貰ったロープウェイ往復搭乗券があるし、
s-DSCN4590-1.jpg
函館山だexclamation


そうexclamation 函館夜景&花火ぴかぴか(新しい)

近くで見上げる花火より迫力には欠けるかもしれないけど、コレって函館でしか見れないでしょ!?手(チョキ)


市電(路面電車)で十字街まで行き、ロープウェイで函館山へ
2009.07.20-201


花火が始まる前から場所をスタンバイ
2009.07.20-202


いよいよスタートグッド(上向き矢印) 花火写真をお楽しみくださいぴかぴか(新しい)
(画像をクリックすると拡大表示されます)
2009.07.20-203 2009.07.20-204

2009.07.20-205 2009.07.20-206

2009.07.20-207 2009.07.20-208

2009.07.20-209 2009.07.20-210

2009.07.20-211 2009.07.20-212

2009.07.20-213 2009.07.20-214

2009.07.20-215 2009.07.20-216

2009.07.20-217 2009.07.20-218

2009.07.20-219 2009.07.20-220

2009.07.20-221 2009.07.20-222

2009.07.20-223 2009.07.20-224

2009.07.20-225

IT'S HAKODATE ORIGINALぴかぴか(新しい)

風が無かったから、なかなか煙が流れてくれなかったけどたらーっ(汗)
函館山から見る花火も良かったゎ〜わーい(嬉しい顔)



今年は秋田で行われる最高峰の花火競技大会「大曲の花火」にも行きたいなぴかぴか(新しい)(函館湯の川いさり火まつり花火大会の日と重なってるけどねあせあせ(飛び散る汗))
観客動員数65万人だった去年の様子はこちら映画



函館山から下りたあと、知り合いがやってる喫茶店に寄り道
2009.07.20-301 2009.07.20-302
コーヒー飲みながらあれこれ話してました喫茶店



ラベル:函館
posted by Tomo at 23:45| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック