夏も終わり、とうきび(とうもろこし)の時季もそろそろ終わってしまうので、「その前にとうきび食べたい」って思って




行ったら、店のおっちゃんに「コレ食べでみ」って言われて渡されたのが生のとうきびの輪切り

メッチャあま〜い

最近、生でもおいしいとうきびがあるのは知ってたけど、こんなに甘いのぉ〜!?

おっちゃんが言うには「これで糖度21ぐらい」なんだって
メロンで普通 糖度16〜17っていうから、メロンより甘いとうきび!?

とうきびもついにスイーツか?
スイカ・メロンと一緒にとうきびが並ぶ時代が来るか!?
しかも、朝もぎ(朝採り)だから新鮮だしね

とうもろこしは、採ったときから時間が経過するにつれて甘みがなくなっていくっていうからね
買ったら1本おまけしてくれた


ラベル:北海道
【関連する記事】
糖度21度のトウモロコシなんてとてもおいしいんでしょうね。内地じゃとても食べることも見ることも出来ません。さすが北海道ですね。Tomoさんの写真とてもおいしそうに見えます。北海道は今が一番おいしい食べ物がたくさん店頭に出ているのでしょうね。
北海道がうらやましい。また行きたいな。
これから秋にかけて、新じゃが・かぼちゃ・秋刀魚・秋鮭・いくら... 収穫・食欲の秋が始まりますねぇ〜 時季のおいしいものを食べるのも楽しいよね〜
次回北海道に来た時はぜひ函館方面も(^^)