2010年04月29日

行者


4月も下旬・・・ 春の山菜の季節ですね。

山菜でも、北海道ならではってのが・・・

「行者にんにく」(アイヌネギ、キトビロとも言う)
s-DSCN5853-1.jpg
ニラを強烈にしたような味がまた美味いんだよねぴかぴか(新しい)

でも、食べたあとの臭いがねあせあせ(飛び散る汗)  にんにくというだけあってたらーっ(汗)

まぁ、パワーの付くスタミナ食材手(グー)


天ぷらとかにもしたいけど、今回のは日持ちのする醤油漬にわーい(嬉しい顔)

ウチの味どうらくの里フリークから、行者にんにくの醤油漬は味どうらくの里を漬けダレにしても美味しいよグッド(上向き矢印)って聞いたから、1本は味どうらくの里仕様で作ってみたぴかぴか(新しい)

s-DSCN5855-1.jpg

漬け込んで行者にんにく風味のついた付けダレは、スタミナたれとしてあれこれの料理に使えるから便利手(チョキ)
一石二鳥だねわーい(嬉しい顔)



次に入手したら天ぷらで食べたいなわーい(嬉しい顔)

posted by Tomo at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 北海道料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。