2010年08月29日

全国花火競技大会 〜戻り移動編〜


昼まで爆睡眠い(睡眠)

今日も快晴晴れ
s-DSCN7263-1.jpg


新聞にも大曲の花火の記事がかわいい
s-DSCN7248.jpg


えっ・・・



マジでexclamation&question・・・



s-DSCN7262.jpg
過去最多の観客数80万人あせあせ(飛び散る汗)

ひょえ〜あせあせ(飛び散る汗)

そんなに集まったのか〜ダッシュ(走り出すさま)

もともと人口4万人の町(合併前の旧大曲市)だから、じつに20倍あせあせ(飛び散る汗)


それでもやっぱり一生に一度は生で見たい花火だわ〜(秋田人なんで、もう4〜5回見てますがあせあせ(飛び散る汗)
なんか、TVスマステで「日本の花火 見たいランキング」でも1位だったらしいよぴかぴか(新しい)



お昼過ぎに姉と姪っ子甥っ子たちが遊びに来た

こんなのもらったぴかぴか(新しい)
s-DSCN7265-1.jpg
炊き込みご飯の素缶詰レストラン
ごはん楽できるっ手(チョキ)

チビッコたちと遊んだね〜わーい(嬉しい顔)


実家で夕ごはんをごちそうになって、出発
s-DSCN7268.jpg

s-DSCN7270.jpg s-DSCN7271-1.jpg




s-DSCN7272.jpg
大館で乗り換え

s-DSCN7275.jpg s-DSCN7276.jpg



青森で乗り換え
s-DSCN7280.jpg




s-DSCN7282.jpg




s-DSCN7281.jpg

s-DSCN7286-1.jpg

函館に到着

s-DSCN7283.jpg

s-DSCN7287.jpg


めっちゃハードスケジュールだったけど、行った甲斐があったわぁ〜わーい(嬉しい顔)


大曲の花火最高ぴかぴか(新しい)

来年もまた見たいわーい(嬉しい顔)



posted by Tomo at 23:50| 北海道 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 秋田 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
長旅お疲れ様でしたぁ!!
私達も次の日、お昼頃まで秋田に居ましたよ〜。旦那様が八郎潟で釣りしてまして(笑)
大館はよっちが居ますね!
来年も八戸に居たらですが、今年の反省もふまえて、もっともっと快適に花火観覧したいな〜と思ってます(笑)
Posted by ミクロン at 2010年09月05日 23:08
ミクロンさん> 時間少なかっただろうけど秋田楽しめたかな?
八郎潟ね。釣り好きには有名なスポットみたいだからね。キム○クがお忍びで釣りしに来たって噂が昔あったな〜

よっち大館にいるみたいだね。元気かな・・・

ぜひ来年も!
花火はいいよね〜
Posted by Tomo at 2010年09月06日 20:41
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。