昼まで爆睡

今日も快晴


新聞にも大曲の花火の記事が


えっ・・・
マジで


過去最多の観客数80万人

ひょえ〜

そんなに集まったのか〜

もともと人口4万人の町(合併前の旧大曲市)だから、じつに20倍

それでもやっぱり一生に一度は生で見たい花火だわ〜(秋田人なんで、もう4〜5回見てますが

なんか、


お昼過ぎに姉と姪っ子甥っ子たちが遊びに来た
こんなのもらった


炊き込みご飯の素缶詰

ごはん楽できるっ

チビッコたちと遊んだね〜

実家で夕ごはんをごちそうになって、出発




大館で乗り換え


青森で乗り換え




函館に到着


めっちゃハードスケジュールだったけど、行った甲斐があったわぁ〜

大曲の花火最高

来年もまた見たい

私達も次の日、お昼頃まで秋田に居ましたよ〜。旦那様が八郎潟で釣りしてまして(笑)
大館はよっちが居ますね!
来年も八戸に居たらですが、今年の反省もふまえて、もっともっと快適に花火観覧したいな〜と思ってます(笑)
八郎潟ね。釣り好きには有名なスポットみたいだからね。キム○クがお忍びで釣りしに来たって噂が昔あったな〜
よっち大館にいるみたいだね。元気かな・・・
ぜひ来年も!
花火はいいよね〜