2010年09月04日

日帰りみちのく青森旅


今日は晴れ快晴のお出かけ日和
s-DSCN7288.jpg

早朝の函館駅へ
s-DSCN7291-1.jpg


今日は電車青森へ行きませうグッド(上向き矢印)

最近、毎週のように出かけてますが、裕福リッチマン有料じゃぁないですよあせあせ(飛び散る汗)

チケット青春18きっぷがあと1日分残ってるからなんだ〜
s-DSCN7404.jpg
お盆の帰省にこれで時間かけて安く帰った分、切符についてきおまけで楽しんでるようなもんさ〜わーい(嬉しい顔)
有効期限9月10日までだしあせあせ(飛び散る汗)使ってしまわないと


s-DSCN7297-1.jpg
江差行き普通列車で出発


s-DSCN7312-1.jpg
天気もいいから景色も綺麗だねぴかぴか(新しい)

s-DSCN7320.jpg


乗換駅の木古内で降りずに、乗り換え待ちの1時間半を暇つぶし乗車(乗り放題きっぷだからできるんだよね手(チョキ)
s-DSCN7325.jpg
青函トンネル方面の線路とは分岐して江差方面へ電車


s-DSCN7330-1.jpg
トウモロコシ畑

s-DSCN7335.jpg

車窓はだんだんローカルな風景になってきた
s-DSCN7336.jpg

s-DSCN7339.jpg

s-DSCN7346.jpg
山間の線路へ
s-DSCN7350.jpg

s-DSCN7355.jpg
車窓で森林浴ぴかぴか(新しい)

s-DSCN7364.jpg

s-DSCN7371.jpg
神明駅で下車
何もないメッチャローカルな駅
s-DSCN7375.jpg


s-DSCN7373-1.jpg
スタンドバイミーわーい(嬉しい顔)


s-DSCN7379.jpg
10分後(時刻表で事前に下調べ済み)の列車で折り返す

s-DSCN7390.jpg

s-DSCN7392.jpg

s-DSCN7394.jpg


s-DSCN7398.jpg
木古内で乗り換え

s-DSCN7397-1.jpg

s-DSCN7402.jpg
ここからはいつもどおりスーパー白鳥で青函トンネルへ電車
s-DSCN7403.jpg

s-DSCN7407-1.jpg
蟹田に到着

s-DSCN7408-1.jpg
現在地は、青森県のココ


s-DSCN7417.jpg
乗り換え待ちの暇つぶしに海へリゾート

津軽海峡_蟹田パノラマ.jpg
陸奥湾パノラマ(※クリックすると拡大表示します)
対岸は下北半島

s-DSCN7422.jpg
津軽海峡フェリー船

白砂の浜・・・
s-DSCN7424.jpg
って思ったら、大量の貝殻のカケラでしたあせあせ(飛び散る汗)


本州は暑いっあせあせ(飛び散る汗)

s-DSCN7421-1.jpg
暑過ぎるから、デイリーでかき氷アイス買っちゃったよぉ〜あせあせ(飛び散る汗)


ウェル蟹(笑)
s-DSCN7426.jpg
野菜とかおみやげの直売所でしたダッシュ(走り出すさま)
こんなのあったんだね〜

s-DSCN7427.jpg
いざ青森へ電車

蟹田を出てすぐ車窓に見えるこの景色も好きなんだよね〜ぴかぴか(新しい)
s-DSCN7428-1.jpg


s-DSCN7429.jpg s-DSCN7432.jpg
青森に到着

ちょうどレストランお昼時なので古川市場へ
s-DSCN7433.jpg
ここの名物「のっけ丼」

オレンジ色の旗の店でごはん(100円・大盛150円)を買って、
紺色の旗の店で具材をのっけてもらう

釧路和商市場の勝手丼みたいなもんだねぴかぴか(新しい)

じつにおもしろい 私もやってみよう(←ガリレオ風で(笑))


ごはんを買って市場内をウロウロ

青森だからホタテとマグロはいきたいねぴかぴか(新しい)

イカ・いくら・ウニ(ムラサキウニ)は函館人だからのっけなくてもいいやダッシュ(走り出すさま)
って思ってたら・・・
「今日出した新物の手作り塩いくら。サービスしたげるよ〜」
って市場の母ちゃんに声かけられたあせあせ(飛び散る汗) 

「新物」と「手作り塩いくら」と「サービス」って言葉に負けましたゎ〜あせあせ(飛び散る汗)
「かあさんおまけしてね〜ぴかぴか(新しい)」って言ったら、かなりいっぱい盛ってくれた手(チョキ)


のっけて完成したのがコレ
s-DSCN7439-1.jpg
レストラン塩いくら・バチトロ・マグロ(赤身)・マグロ(中トロ)・ホタテ・マグロ(中落ち)の「のっけ丼」ぴかぴか(新しい)
これで千円もしてないです手(チョキ) 安いわぁ〜わーい(嬉しい顔)


あと、丼にはのっけなかったけど、
市場の兄ちゃんに勧められたのが
s-DSCN7440-1.jpg
珍しい赤ホヤの塩辛
真ホヤに比べてホヤ独特の臭みが少なくて美味しかったわーい(嬉しい顔)


市場内の総菜屋さんで発見してどうしても食べたくて・・・
s-DSCN7442-1.jpg
東北の山菜「ミズ」の塩茹でおひたし
お盆に秋田で買ったときは全部醤油漬けにしちゃったから、おひたしでは食べてなかったのよ〜

うまかった〜わーい(嬉しい顔)


腹ごしらえも済んだし、青森の街を散歩るんるん

s-DSCN7444.jpg

s-DSCN7445.jpg

9月なのに暑いね〜あせあせ(飛び散る汗) 残暑だふらふら


目


ミニストップ発見
s-DSCN7446-1.jpg s-DSCN7452-1.jpg
なんで青森まで来てわざわざコンビニ「ミニストップ」か?ってexclamation&question

秋田に住んでた頃、弘前とか青森に遊びに来た時によく寄ってたのよ〜ぴかぴか(新しい)(秋田に無いから)
ココのソフトクリームも結構お気に入りだったのよわーい(嬉しい顔)

夏場はハロハロもいいよね〜ぴかぴか(新しい)

食後にアイスコーヒーも飲みたいななんて思ってたらちょうどいいメニューがあったからコレに決めたexclamation
s-DSCN7448-1.jpg
ソフデコ
ソフトクリームまぜまぜするーヒー」なんだってさわーい(嬉しい顔)

s-DSCN7451-1.jpg
おいしいぴかぴか(新しい)

ちょうどよく涼めたし、函館にもミニストップ無いから、久々に楽しめたよわーい(嬉しい顔)


さてさて、さらにお散歩るんるん


ローカルな自転車店で発見目
s-DSCN7456.jpg s-DSCN7457.jpg
パンダがチャリこいでるぅぅ〜(笑)わーい(嬉しい顔)

映画動画はこちら↓

ウケたゎわーい(嬉しい顔)


s-DSCN7453.jpg
だいぶ歩いてきちゃったかなあせあせ(飛び散る汗)


s-DSCN7455.jpg s-DSCN7454.jpg
そろそろ折り返しend


△ビル・・・
s-DSCN7459.jpg
観光物産館「アスパム」へ


こんなの見つけた目
s-DSCN7489-3.jpg
どど〜んexclamation

s-DSCN7489-1.jpg
丼サイズのプリンあせあせ(飛び散る汗)

デカっexclamation×2あせあせ(飛び散る汗)

その名も
s-DSCN7489-2.jpg
丼プリンレストラン

「めっちゃプリンが食べたくてどうしようもない」って時にはいいかもグッド(上向き矢印)(笑)
そんな時には、たらふく食べれるね(笑)


青森だから
s-DSCN7490.jpg
やっぱりリンゴ系は多い

リンゴジュースはメジャーなところではアオレンとシャイニーがあるんだけど、Tomoはシャイニー派
s-DSCN7502.jpg


青森のあちこちでは
s-DSCN7496-1.jpg
リンゴそのままも売ってまっせexclamation


青森ベイブリッジへ行ってみようるんるん
s-DSCN7462.jpg


青森港の景色
s-DSCN7463.jpg
いいねぇわーい(嬉しい顔)

s-DSCN7466-1.jpg s-DSCN7464-1.jpg


橋の真ん中のあたりまで来た
s-DSCN7475.jpg s-DSCN7486.jpg
青森ベイブリッジの説明看板


s-DSCN7481-1.jpg


青森ベイブリッジからの眺めぴかぴか(新しい)

青森港パノラマ02.jpg
青森港側(※クリックすると拡大表示します)

青森市街パノラマ.jpg
青森市街側(※クリックすると拡大表示します)


パティスリー&カフェ CHANDOLA
s-DSCN7493.jpg
花畑牧場×チャンドラ共同開発!青森発「生キャラメル 青森りんご」もあるよぴかぴか(新しい)


s-DSCN7497.jpg s-DSCN7503.jpg
岩木山の麓で育ったおいしいと評判のとうもろこし「嶽きみ」
夏に青森に行くとよく売ってるよねわーい(嬉しい顔)


そろそろ出発の時間
s-DSCN7499-1.jpg

s-DSCN7501-1.jpg

s-DSCN7506.jpg

s-DSCN7505.jpg
蟹田で乗り換え

s-DSCN7512.jpg
お盆帰省の帰り道と同じ時間なのに、日が短くなってるからもう夕方らしい風景ぴかぴか(新しい)


と思ってたら、ポイント故障で電車が遅れてるたらーっ(汗)
復旧を待ってたらだいぶ日が暮れちゃったあせあせ(飛び散る汗)
s-DSCN7514.jpg

30分遅れのスーパー白鳥
s-DSCN7521.jpg

s-DSCN7527.jpg



s-DSCN7536.jpg
木古内に到着

s-DSCN7541.jpg
30分遅れで、函館行の普通列車に先に行かれたから、次の列車まで待ちぼうけたらーっ(汗)


ようやく
s-DSCN7543-1.jpg

s-DSCN7544.jpg


函館に着いたよ〜わーい(嬉しい顔)
s-DSCN7549-1.jpg


晴れ天気がいいなか、外歩いてたから日に焼けちゃったあせあせ(飛び散る汗)



posted by Tomo at 22:00| 北海道 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。