久々に、ふとコレが見たくなって

こっちに来てから一度も見てないから、かれこれ5年は見てなかったと思う
昔から大好きで、再放送を含めたら全シリーズ(初期連ドラ含む)見たと思う

Tomoの「北海道好き」に多大なる影響を与えたんじゃないかな
TSUTAYAレンタルで借りてきました
その中でも今回は・・・


当時、裕木奈江さんブームが起こったねぇ 今は外国で活躍中らしい

草太兄ちゃんも結婚したね

カボチャもって謝りに来るとは


でもやっぱり心奪われるのは

五郎が屋根から落ちて材木の下敷になって凍死しかけるシーン(涙)

当時は、とんねるずにパロディーされてゲラゲラ笑ってたけど、見て純粋に感動できるよね

そして年が飛んで

北の国からフィナーレの2002 遺言
今回の舞台の半分は知床・羅臼


今年のGWに行ったから景色の記憶が蘇る


でも北海道の大自然って言ったら全国的にイメージはコレなんじゃない



こちらは富良野・美瑛方面で見れる景色だね


純の元恋人シュウは「今度結婚するの」と五郎に会いにに来て

純は羅臼で結と出会い



ナカちゃんの奥さんが亡くなり


結は富良野へ






家族のだんらん



蛍は旦那・正吉のもとへ





生と死と生活と家族・・・
'92〜2002の10年の間に、蛍が結婚して・・・ 草太兄ちゃんが事故で死んで・・・
自分も歳をとったからか、当時の純や蛍と同じような歳になったからか、あの当時とは違った感じで考えさせられた
感動した

いいなぁ〜 富良野行きたい

函館〜富良野 片道400km弱かぁ〜

遠いなぁ・・・
北海道は広い


北海道限定&数量限定 富良野産生ホップ使用
サッポロCLASSIC '10富良野VINTAGE

冬の北海道、行きたくなるわw
道南だからまだマシな冬だけど、富良野とか旭川とかマイナス2桁の極寒だからなぁ(汗)