かれこれ2年前・・・
某A総理が学生らとの居酒屋懇談したとき「ホッケの煮付け」発言で話題になりましたよね。
漢字も読めないうえに魚料理も分からないのかと・・・
たしかにホッケ=焼きもののイメージが強いし、スーパーでよく見かけるのも「開き」のホッケだしね
でも北海道にはあるんですよ
ホッケの煮付けが
北海道では開きの他に、生魚でも売られてます
ホッケってこういう魚(北海道噴火湾産の真ホッケ)
煮付けレシピについては他の魚と同じ
さばいた魚と臭み取りに生姜を入れて
ドレス状態なのか2枚おろし3枚おろしのフィレ状なのかは各家庭で違うと思いますので
他の煮付け料理のようにタケノコとかしいたけとかも入れてもアリかと
できあがり
【関連する記事】