2011年02月20日

函館観光案内人 Part2


昨日は、TERU叔父さんとようやくの新年会ビール
お互い12月・1月のスケジュールがつかなくて、忘年会(延期)→新年会(延期)→2月になってようやくできたよわーい(嬉しい顔)


四国と大阪から友達が遊びに来てたので、
「函館観光案内人 第2弾」ぴかぴか(新しい)
Tomoプロデュースの函館観光 冬の函館編

数日前から函館入りしてるから、メジャーな観光スポットは既に見てるはず
だから穴場的な所へご案内車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

ベイエリアで待ち合わせをして、向かったのは・・・

ここからの眺めがいい
s-DSCN8750.jpg
函館護国神社ぴかぴか(新しい)


そのあとは、Tomoのプライベートビーチ(笑)
s-DSCN8746.jpg
大森浜ぴかぴか(新しい)

今日は天気も良く晴れ、穏やかな海で手(チョキ)
でも、いくらか雲がかかっていて、対岸の青森県大間までは見えなかったたらーっ(汗)

もし見えてたらこんな感じ(過去のカメラ
大森浜パノラマ11.jpg

s-DSCN6496.jpg


その次に向かったのは、ちょっと足を伸ばして車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
最近発見したお気に入りスポット
ここ何日か3月下旬並みの陽気で、かなり雪も無くなって「函館冬景色」って感じじゃなかったから、冬景色を体感できるスポット
函館裏昼景-冬-1.jpg
カメラ撮り忘れたから、前回行ったときのカメラ使い回しですあせあせ(飛び散る汗)
s-DSCN8735-1.jpg

「冬の北海道」って感じでしょexclamation&questionぴかぴか(新しい)


んで、ハセガワストアのやきとり弁当を買いたいってことで、
じゃぁやっぱり中道店へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
Tomoオススメはタレ+赤玉
これがメチャウマですグッド(上向き矢印)


飛行機の時間もあるんで空港へ送りました〜車(RV)ダッシュ(走り出すさま)


お土産ありがとうね〜プレゼント
s-DSCN8751-1.jpg


あの曲にちなんで、
またここで会いましょう飛行機



posted by Tomo at 16:00| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。