2008年06月05日

マーボー


冷蔵庫の中で余ってる挽肉をどう消費しようか・・・
ひらめき麻婆豆腐

市販の麻婆豆腐の素とか使えば簡単にできるんだろうけど、残りもの料理なのでなるべく家にある材料で作ってしまおうexclamation
探してみるもんだねサーチ(調べる) ありましたネット検索
「お醤油味ベースのマーボ豆腐」

2008.06.05-01
使う材料は、豆板醤・一味唐辛子・ガーリックチップ・赤唐辛子(ホ−ル)・醤油・豆腐、写真に写ってないけど挽肉・長ネギ・砂糖・酒・片栗粉
家にあったものばっかりわーい(嬉しい顔)


2008.06.05-02
手早く調理できるように水溶き片栗粉を用意、赤唐辛子(ホール)は中の種を取って輪切り、長ネギは細かく刻み、豆腐はさいの目に切ります


フライパンに油をひき、ガーリックチップ・長ネギ・豆板醤を入れ
2008.06.05-03


材料の香りが出てきたら挽肉・赤唐辛子を投入
2008.06.05-04


挽肉がパラパラになった頃に、オリジナルでオリオサントをラー油の代わりに加えました
2008.06.05-05


次に、醤油・酒・砂糖・水を加えてひと煮立ちさせ
2008.06.05-06


豆腐を入れて、さらにひと煮立ち
2008.06.05-07


豆腐に火がとおった頃に水溶き片栗粉を入れトロミをつけ
2008.06.05-08


完成ぴかぴか(新しい)
2008.06.05-09
レストラン手作り麻婆豆腐


香辛料をあれこれ入れたから、辛めの大人の味になりましたわーい(嬉しい顔)



posted by Tomo at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。