スマートフォン専用ページを表示
Tomoの気まぐれDiary
Tomo's Factory管理人 Tomoのブログ
ホームページは→
http://www.geocities.jp/tomos_factory_01/
プロフィール
Name:Tomo
Birthday:8月26日
Birth:
Akita Japan
Address:
Hakodate Hokkaido Japan
My favorite:
音楽・写真・旅
HOMEPAGE ↓
http://www.geocities.jp/tomos_factory_01/
E-Mail ↓
tomos_factory_001tm@yahoo.co.jp
QRコード
<<
2011年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(05/01)
移転
(03/13)
いま僕らにできること
(03/12)
一夜明けて
(03/12)
東北地方太平洋沖地震 -更新-
(03/06)
夕陽
最近のコメント
一夜明けて
by Tomo (03/12)
一夜明けて
by ゆかり (03/12)
一夜明けて
by 猫 (03/12)
ラム鍋
by Tomo (02/09)
ラム鍋
by ゆかり (02/08)
過去ログ
2011年05月
(1)
2011年03月
(4)
2011年02月
(10)
2011年01月
(12)
2010年12月
(9)
2010年11月
(9)
2010年10月
(11)
2010年09月
(10)
2010年08月
(16)
2010年07月
(6)
2010年06月
(4)
2010年05月
(11)
2010年04月
(6)
2010年03月
(7)
2010年02月
(7)
2010年01月
(14)
2009年12月
(11)
2009年11月
(4)
2009年10月
(10)
2009年09月
(14)
検索
カテゴリ
日記
(183)
旅
(41)
写真
(19)
音楽
(46)
GLAY
(10)
秋田
(65)
北海道
(49)
北海道料理
(29)
料理
(35)
グルメ
(52)
エンタメ
(15)
PC
(10)
タグクラウド
グルメ
函館
料理
秋田
音楽
Link
Tomo's Factory HP
秋田おみやげ本舗
秋田のお土産・特産品・名産品なら
「秋田おみやげ本舗」でお取り寄せ。
☆つばさぶろぐ☆
秋田出身のシンガー・タレント「つばさ」さんのBlog
Seesaa
ブログ
血液型による運勢
提供元:
みんなの電話占い
星座による運勢
提供元:
みんなの電話占い
人気商品
Seesaa
ショッピング
TOP
/ 日記
<<
..
6
7
8
9
10
>>
2008年11月28日
GS
今日、
給油したら
だいぶ値下がりしてた
一時期に比べたらかなり安くなったね
高騰期は遠出を控えてたもん
12月になったらまた値下がりするのかなぁ・・・
posted by Tomo at 20:00| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年11月25日
タイヤ交換
先日の雪が無くなって天気のいい今日、
ようやく
タイヤ交換
仕事では車使わないので、いままで余裕こいてました
冬仕様のオリジナル泥除け(Tomoが設計・製作)も付けましたよ
ラリーカーなワケではないのですが
タイヤの跳ね上げ→雪塊・氷塊防止に効果絶大
Tomo's Factory
posted by Tomo at 18:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年11月16日
観楓会
今日は、ディーズの仲間たちと観楓会的なお泊り会
(北海道では、秋に「観楓会」という秋花見のような
お泊り会をやる風習があるんだよ)
ウチから
1時間くらい走ったところにある
恵山の
ホテル恵風でやりました
Tomoは仕事があったので後乗り込みでしたが
みんなでワイワイ
posted by Tomo at 22:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年11月11日
1111
今日は11月11日
ゾロ目
大安
函館護国神社へ寄り道
鳥居の向こうは夕焼け風景
さっ 買い出し
今日は誕生日で
前にリクエストのあった「きりたんぽ&だまこ鍋」を作ります
Tomoのこだわり材料 その1
秋田限定「味どうらくの里」と「比内地鶏スープ」
秋田県民はやっぱコレでしょう
Tomoのこだわり材料 その2
「せり」
みつぱなどのような香草なんだけど、北海道では七草の時期以外あまり目にしない。だけど、きりたんぽ鍋/だまこ鍋はみつぱや水菜ではなくやっぱり「セリ」じゃないと。コレを手に入れるためにスーパーを4・5軒ハシゴしました。
こだわり・・・きれなかった材料
やっぱり鶏肉は比内地鶏を使いたかったんだけど、売ってなかった
秋田から取り寄せしないと手に入らないのか
しょうがなく、お隣り岩手県の五穀鶏で妥協しました
まずは下準備
まずはごはんを炊きます
米のとぎ汁はあとで使うのでとっておきましょう
トリガラと昆布のダシがTomoの実家流
さて作りますか
ごはんが炊きあがったら、すぐにすりこぎ棒でごはんをつぶして、丸めて「だまこ」にします
ゴボウなどのアクの出る野菜はこめのとぎ汁で下茹で(米のとぎ汁で茹でるとアクとかエグみとか取れるんだって)
セリは洗って根も食べるのが秋田流
鍋にダシ汁を入れ、味どうらくと比内地鶏スープで味付けし、ニンジン・ゴボウ・鶏肉、舞茸・だまこ・きりたんぽ、長ネギ・白菜・セリを入れていき、
最後にひと煮立ちさせれば完成
きりたんぽ&だまこ鍋
誕生日に
プレゼントと
きりたんぽ&だまこ鍋を用意しました
さぁ誕生日のお祝いだ〜
ラベル:
料理
だまこ鍋
1111
posted by Tomo at 19:15| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年11月03日
初ゆ・・・
えっ!?
明日降るんですか
posted by Tomo at 19:00| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年11月01日
コンバース
今日から11月
スニーカーをチェンジ
じつはこれ2年前に札幌で買ってたもの
そのまんまクローゼットにしまったままになってました
スニーカーは、かれこれ十数年コンバースを愛用してて、なかなか気に入った物がないと買わないのよ
コンバースでもTomoは断然Loタイプ派
いままでのお気に入りは、ONE-STAR(BLACK)やスカイブルー、シルバー、オールブラックなど・・・定番モデル以外を気に入る傾向にあるね
履き続けてボロボロにならないのであれば、歴代コレクションしたいくらいだ
いままで履いていたのがだいぶボロボロになってきたので今日からチェンジ
posted by Tomo at 17:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年10月30日
おこた
急に寒くなってきた今日このごろ・・・
ドンキホーテで買いました
今の
に引っ越したときにもらったテーブルが家具調コタツで、今冬は暖房の補助にコタツも使おうかと
コタツふとんセットとかいろいろあったけど、手触りとサイズからしてダブル用の毛布でもいいよなって思ってコレにしました
コタツ以外にも普通の毛布としても使えるしね
posted by Tomo at 02:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年10月27日
冬間近
稚内で初雪
札幌の手稲山や中山峠でも
になったらしい
同じ北海道でも、稚内と函館ではだいぶ違って、函館ではまだ
ではないけれど、今日はだいぶ寒い
つい2〜3週間くらい前の最低気温が今日の最高気温だもんな
札幌の初雪予想は29日だそうだ
てか明後日じゃん
冬間近ってことなのかな?
posted by Tomo at 18:30| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年10月25日
クラブケイバ
今日は、職場の人にお駄賃付きの頼まれ事(その人は土日出勤なので)があったのでその用でお出掛け
デジカメを持たずに行ったので今日は携帯
カメラ(なので画質が悪いですが
)
交通費の分も含めてお金渡されたし、車で行っても駐車場代がかかるから、ひさびさに路面電車で移動
帰りに途中下車して自分の用事も済ませたいし、運賃のことを考えたら市電一日乗車券を買ったほうが得
一日乗車券を買うのは、函館旅行者時代以来・・・こっちに住んでからは初だね
函館市民観光客か
(笑)
到着
JRA函館競馬場です
ここに来るのは
去年の夏に函館競馬へ遊びに行ったとき
以来かな(普段 競馬やらないので
)
どうやら改修工事をしてるらしく、仮設の建物になってました
それでも結構 人がいるもんだね
ウィーラブケイバ、クラブケイバ
(←
CMそのまんまですが
)
頼まれたのはこのレース
用事完了
posted by Tomo at 15:00| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年10月01日
10月
そういえば、今日から10月
午前中に
降ってたみたいだけど、天気がよくなってきたので
函館護国神社へ
お参りをして ふくろうくんもなでて
10月・・・ 今日から下半期
おみくじをひいてみました
やったぜ大吉
今日の天気のこの景色のように、これから実際に運気が良くなればいいな
ともえ大橋を通って、
給油
今日からまた値段が変わったね
また安くなってくれた
日が沈んでから、久々の
函館裏夜景
パノラマ写真も作ってみた
(↑クリックすると拡大表示します)
帰りに食材の買い物をして・・・
今日から北海道内の大手スーパーではレジ袋有料化
ちょっとしか買ってないから袋いらないと言ったけど、これからなければないで不便だね
今日の晩ごはんは
今が時季の生鮭と、北海道・厚沢部産のじゃがいもを使って
「鮭のチャンチャン焼き」
どうやら今年の北海道は
鮭が不漁
らしい
値段も上がってきてるみたいだよ
もう一回くらい「生いくら」を作って食べたいのにな
ラベル:
函館
posted by Tomo at 21:00| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月29日
船
今日は大きな豪華クルーズ船
が函館に停泊していました
大きすぎて画面に収まらない
ナッチャンがその横を通って出航
旅に出たいなぁ・・・
posted by Tomo at 20:00| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月27日
温泉&鍋
昨日今日で急に寒くなりました
函館の今朝の気温は7℃
秋の気配から一気に晩秋な感じです
こんな寒い日は
もいいかも
下宿に住んでた時は、ちょくちょく
も行ってたけれど、今の場所に住んで最近は全然
行ってなかったもんなぁ・・・
せっかくだから近場で行ったことのないところにしようと思い、空港方面へ
丘の上温泉へ
今日は朝から
が降ったり止んだり
雨雲の合間の青空の下、
に浸かってました
のあと、近くの函館牛乳あいす118へ
こんなオブジェが(笑)
中にこんなにグッズがあるのね
もちろんソフトクリームもあるのですが、今回は
ミルク(飲み放題)
飲み放題だけど、さすがに飲みすぎるとお腹こわすので2杯程度にしておきました
お〜まきばは〜みどり〜
なんだかこの風景いい
今日みたいな寒い日は鍋が恋しくなる
今がちょうど時季の
塩蔵していない生秋鮭(北海道噴火湾産)と、北海道産のきのこ・野菜を使って鍋にします
生鮭に塩を振って身を締めると美味くなるらしい
材料を鍋に入れて出来上がり
秋鮭ときのこの石狩鍋風
寒い日には最高
ラベル:
温泉
料理
鍋
posted by Tomo at 23:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月24日
停電
今日、停電しましたよ
近くで事故
があったらしい
パソコンつけてると、停電とか雷とか敏感になるね
夕方には、電気は復旧してたが、ケーブルテレビもインターネットも繋がらない
問い合わせたら、その事故で回線が切れたらしく、復旧作業をしていると。。。
ブログを書こうにも、ネット見ようにもこれじゃなぁ・・・ やろうとしてる事はあるのに
復旧するまで退屈だ
さっきようやく復旧
でも、こんな時間だし、やろうとしてた事を全部やったら夜中になっちゃうし
今日はヤメかな
なんか調子狂ったよ
続きを読む
posted by Tomo at 21:30| ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月14日
中秋
今日は中秋の名月
十五夜お月さまです
函館は天気が良かったので綺麗なお月さまが見れましたよ
クレーター写真ではありませんが・・・
posted by Tomo at 21:10| ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月09日
例大祭
今日は近くの神社でお祭り
昼間に神輿渡禦があったみたい
なんか縁日みたいだ
カラオケ大会みたいなのもやってました
ラベル:
函館
祭り
posted by Tomo at 19:00| 🌁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年09月03日
紫酒
昨日、オールディーズの帰りに一軒
行くことになった。
その店で「バイオレットリキュール」発見
そして
バイオレットフィズをたのんでみた
学生の頃、バイト先のみんなで集まって宅飲みの時 コレ飲んだりしてたっけ・・・
懐かしいなぁ
マスターと音響の話をしてたんだけど、それにしても1個約100万のオーディオスピーカーって
スゲーなぁ
左右1個ずつでそれだけでも200万だよ
posted by Tomo at 05:30| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年08月26日
Birthday 〜パート2〜
今日はオールディーズに早出して、カラオケモニター交換に伴うテレビ移動と設備更新をマスターと一緒にせっせとやっていました
カウンターに埋め込んだスピーカー
ミキサーを通した生演奏用ボーカルマイク
の音が出てくる予定(配線は後日)
一連の作業が終わったところで、マスターとごはんを食べに「やきとり わたなべ」へ
うまいでっす〜
ここの大将と同級生というマスターがメニューにないものを注文してました
一頭から2本分くらいしか取れない貴重な部位らしい
コリコリしておいしかったよ〜
店に戻ったら、スタッフ3名から
うれしいです〜
ありがとう
今日も結構
飲んじゃった
ラベル:
誕生日
posted by Tomo at 23:30| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
Birthday
25日の晩ごはんは、お食事に行きました
スープカレーを食べに行きました
スープカレーツアーへGO
(笑)
吉田商店が閉まってたので、桔梗町にある「カリカリ」へ
角煮スープカレーの辛さ10(メニュー外)に挑戦
辛いけどうまかった〜
二人とも口がヒリヒリしてた
(笑)
そのまま
飲みにGO
日付が変わった頃、Happybirthdayの歌と共に、
長さ48.5cmの
シュウエットカカオ
の「ロングノエル」(too long roll cake)
前に見たことはあったが自分用に来るとは思ってなかったよ
いきなり出てきて、まさに感動
そして
プレゼント
ももらったよ
スゲ〜嬉しい
(涙)
シャンパンで乾杯
早速
ケーキをいただきます
うま〜い
ありがとう
に帰ってきて、このブログを書くためにパソコンを立ち上げると・・・
数年前にインストールした
誕生日限定
福山さんが歌ってます
とっても嬉しい誕生日だよ
ラベル:
誕生日
posted by Tomo at 03:05| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年08月22日
熱辛
夏カレー
こんなの発見
辛いんだろうか・・・
挑戦
つけあわせに生野菜と自家製ヨーグルトを用意
辛めだけど平気じゃん
普通にペロッと食べました
ロールケーキもあったので
食後のデザートに
今日の食事は辛いんだか甘いんだか・・・(笑)
posted by Tomo at 20:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年08月21日
夏グルメ
今日は打ち合わせで八雲へ
帰りに直売所に寄って
スイカ
中身の黄色いスイカなんだって
「今日はもう店閉めるから、コレ持って行って」って
ゆでとうきび(とうもろこし)をいっぱいもらった
しかも、白いとうもろこし「ピュアホワイト」
普通のとうきびと見比べると全然色が違うね
↑昨日、茹でて食べたとうきび
今晩、友達のバースデー
だから持っていこ〜
posted by Tomo at 23:30| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<
..
6
7
8
9
10
>>