2011年02月27日


「どうもすいませんでした」ちっ(怒った顔) byミツコ

じゃなくってあせあせ(飛び散る汗)


↓コレを見てたらさ

s-DSCN8802-1.jpg
TAKE FREEなのはうれしい右斜め上
割引クーポン券もついてるしね

気になるラーメンがあってレストラン

ここ何ヶ月も外食してなかったから、たまにはいっかグッド(上向き矢印)

s-DSCN8797.jpg

注文したのは「肉玉味噌ラーメン」レストラン
s-DSCN8798-1.jpg
そのまま食べると、こってり味噌
肉味噌と絡めると、豆板醤と甜麺醤の風味が効いた辛味噌風
上にのった温泉卵と絡めると、マイルドな味に

こういう具の組み合わせもいろいろ味わえてアリだなわーい(嬉しい顔)

新感覚ながらレストラン勉強になりましたグッド(上向き矢印)






posted by Tomo at 21:00| 北海道 | Comment(0) | TrackBack(1) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月18日

たらこ×やきそば


TVCMしてたから気になってさ

s-DSCN8701-1.jpg
やきそば弁当たらこ味

熱湯を注いで3分・・・
できあがり

s-DSCN8706-1.jpg

なんかね・・・ たらこパスタのような・・・たらーっ(汗) でもカップ焼きそばの麺・・・たらーっ(汗)



北海道限定のやきそば弁当もね
s-DSCN3553.jpg s-DSCN5702.jpg
「濃い味」とか「ちょい辛」「あんかけ風」「坦々麺」とかいろいろバリエーションがある(あった)なぁ

商品情報はマルちゃんのHP



posted by Tomo at 20:00| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月08日

冬ガッキー



s-DSCN8709-1.jpg
冬に戻っちゃったね雪


s-DSCN8717-1.jpg
大雪原ぴかぴか(新しい)

足跡すらないこの雪原にダイブしてみたくなるねわーい(嬉しい顔)




冬の味覚 牡蠣レストラン

カキといえば広島が有名だね
あと三陸、北海道では厚岸のブランド牡蠣「かきえもん」


s-DSCN8721-1.jpg
道東のサロマ湖産のカキぴかぴか(新しい)

近場では知内町もカキの産地だけどね


このカキ、百円もしない値段で売ってたから思わず買っちゃったわーい(嬉しい顔)

s-DSCN8726-1.jpg
シンプルにカキ酢でぴかぴか(新しい)

去年のGWに行ったサロマ湖を思い出しながら食べたよ船


うま〜いわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)



posted by Tomo at 22:00| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

讃岐


以前、貰った本場の「さぬきうどん」
s-DSCN7656.jpg
この前はいきなりアレンジして鍋焼きで食べちゃったからねあせあせ(飛び散る汗)

ちゃんとスタンダードな食べ方でも味わいましたよレストラン


s-DSCN8063-1.jpg
レストラン釜揚げうどん


s-DSCN8088-1.jpg
レストランぶっかけうどん


とてももちもちしてておいしかったわーい(嬉しい顔)
ありがとうぴかぴか(新しい)



posted by Tomo at 21:00| 北海道 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月24日

Calbee × ROYCE'


カルビーといえば「ポテチ」


北海道土産で、カルビーが作っているもの・・・ じつはあの大人気の「じゃがポックル」


北海道土産で、生チョコで有名な「ロイズチョコレート」


この二大ブランドがドッキングexclamation
s-DSCN8043-1.jpg
北海道地区限定ポテチ「贅沢ショコラ」

s-DSCN8044-1.jpg
カルビーとロイズのコラボひらめき


あれ? でも、どっかで見たことある・・・


ロイズのお土産品「ポテトチップチョコレート

もともとロイズであるやんあせあせ(飛び散る汗)

ポテチが全国発売で、北海道土産でしか買えないロイズのチョコレートを・・・ってのならまだ分かるが、ポテチも北海道地区限定なら、
「エリアかぶってますがなたらーっ(汗)

まぁ利点は、ポテチ価格で買えるとこかな?ダッシュ(走り出すさま)



posted by Tomo at 18:00| 北海道 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

こってり味噌ラー


こってり味噌ラーメンが食べたくなって

Tomoのドンピシャ好みは
ニンニクの効いたこってり味噌レストラン
そのあとニンニク臭で誰にも会えませんがねあせあせ(飛び散る汗)


「さい條」(函館)や、「松風亭」(秋田)のような
スタミナ味噌系ねわーい(嬉しい顔)

でも、さい條はもう無いしなぁ・・・

ネットで見てたら、似た系統のラーメン発見目

ココにするっexclamation
s-DSCN8014.jpg

メニューは食べたい欲求どおりもちろん「味噌ラーメン」
s-DSCN8013.jpg
うまかったぴかぴか(新しい)
さい條の味に近いね手(チョキ)
さい條のラーメンに近づけるなら「にんにく増し」注文にしたほうがいいのかな?わーい(嬉しい顔)


posted by Tomo at 17:00| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月21日

クリーミー


るんるんあ〜あ〜 あああああ〜あ〜(by北の国から)

9月22日発売の
s-DSCN7703-1.jpg
クリーミーホワイト
TVCMで曲れてる曲はあの「北の国から」

北海道のイメージですか雪ぴかぴか(新しい)


この商品の特徴は「ビールの泡」
s-DSCN7704-1.jpg
「缶ビールでの泡」ってのも新しいジャンルだね


注いだのはジョッキですけどあせあせ(飛び散る汗)
s-DSCN7705.jpg
どんな味かな?わーい(嬉しい顔)




posted by Tomo at 23:55| 北海道 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

タカトシ牧場


セブンイレブンでこんなの発見目

s-SBSC0471.jpg
「タカトシ牧場Presentsまきばのメイプル&ホイップパン」
お笑いコンビ タカ アンド トシがやってる北海道のTV番組とセブンイレブンのコラボらしい


s-SBSC0473.jpg
メイプル風味のメロンパンにホイップクリームが入ってるぴかぴか(新しい)

牛柄メロンパンってのも可愛らしいねわーい(嬉しい顔)

これ北海道限定なのかな?
posted by Tomo at 22:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月23日

お手製


ハヤシライス作ってもらっちゃった〜グッド(上向き矢印)

s-DSCN5718.jpg
うま〜いぴかぴか(新しい)


何日か食べてわーい(嬉しい顔)、最後の最後・・・
タッパーの容器の底に残ったのをはだけて、
それをアレンジひらめき
s-DSCN5721.jpg
ミネストローネ風スープひらめき(パスタと一緒に)

どんだけ大事に食べてるねん(笑)わーい(嬉しい顔)
posted by Tomo at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月18日

あんかけ


北海道限定の「やきそば弁当」に

s-DSCN5702.jpg
「あんかけ焼きそば」新登場ぴかぴか(新しい)


お湯で麺を戻して、湯きりしたあと(あんかけ焼きそば弁当にはスープが付いてないたらーっ(汗))下の線まで再度お湯を入れて、あんの素を入れてかき混ぜれば出来上がり。

s-DSCN5703.jpg

ひらめき今回はノーマルで食べたけど、麺そのままで[あん]だけ作ってかけたら「パリパリあんかけ焼きそば」になったりするのかなぁ・・・???



posted by Tomo at 22:30| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月19日

味ドレ


Tomoがハマってる「味どうらくの里」

これでドレッシングも作れるらしいのでやってみたグッド(上向き矢印)

レシピは
・味どうらくの里
・酢
・サラダ油

以上

超カンタングッド(上向き矢印)

s-DSCN5671.jpg

けっこう美味いぴかぴか(新しい)


posted by Tomo at 22:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月18日

雪の下


イオン道産デー(北海道マックスバリュ)で入手

s-DSCN5673.jpg
北海道和寒町産「雪の下キャベツ」

和寒町といえば「越冬キャベツ」で有名になったんだけど、今の季節は冬雪
同じく雪の下で貯蔵したキャベツなのさぴかぴか(新しい)


普通のキャベツよりも甘いと聞いてたんだけど、どんな味かな?わーい(嬉しい顔)
s-DSCN5674.jpg


posted by Tomo at 23:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月17日

FAイベント


今日は、フードアナリストさんが開いてくれたイベントに参加してきましたわーい(嬉しい顔)

メッチャうまそうぴかぴか(新しい)
s-SBSC0442-1.jpg


昼間っからビールいっちゃいましたダッシュ(走り出すさま)
s-SBSC0444-1.jpg


このパスタ・・・味付けに味噌を使ってるんだって
s-SBSC0445-1.jpg
おいしい〜exclamation
「和」の味噌がイタリアンに融合したゎグッド(上向き矢印)


そのあとは、各自持参の「マイフェイバリットフード」
s-SBSC0446-1.jpg

その人がおいしいと思う食べ物(ノンジャンル)ということで

s-SBSC0449-1.jpg s-SBSC0450-1.jpg s-SBSC0452-1.jpg

s-SBSC0448-1.jpg s-SBSC0453-1.jpg

こだわりの豆腐、老舗店のコロッケ、緑茶、こだわりの醤油、手作りジャム、蕎麦の実入りキャラメル、手作りスウィーツ、などなど・・・

どれもおいしいですゎ〜ぴかぴか(新しい)

「食」についてざっくばらんにいろいろ雑談(討論ではないですよ)


楽しい良いイベントでしたわーい(嬉しい顔)
posted by Tomo at 18:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月23日

スパークリング


会社の忘年会も兼ねて参加したイベントのビンゴ大会で当たりました手(チョキ)
s-DSCN5606.jpg
シャンパン3種ぴかぴか(新しい)

s-DSCN5607.jpg
この銘柄は甘めで女性に好評らしい(同席者談)

ラッキーわーい(嬉しい顔)
クリスマスクリスマスの一品が手に入った手(チョキ)
posted by Tomo at 23:55| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月18日

味どうらく組


Tomoのまわりに秋田でしか売ってない「味どうらくの里」フリークが増えてきてますわーい(嬉しい顔)

「欲しい」っていう声が多いので、だったらと「共同購入」しました手(チョキ)
s-DSCN5603.jpg
まとめて1ケース(送料無料)

s-DSCN5605.jpg
それぞれ1.8リットルづつだから、しばらくもつでしょう

Tomoもお気に入りの「味どうらくの里」だから、まわりに共感してくれる人がいるのは嬉しいねわーい(嬉しい顔)
posted by Tomo at 23:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

シャトー


今日飲んだワインバー

s-DSCN5337-1.jpg s-DSCN5341.jpg
「シャトーマルゴー 98年」ぴかぴか(新しい)

このシャトーマルゴーの他に「プチムートン」も飲んだバー

「ワインのあれこれ」も教えてもらったり

ワインって奥が深いなぁ・・・
posted by Tomo at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

あの駅弁が・・・


あの有名駅弁 北海道・森駅の「いかめし」が・・・
s-DSCN5255.jpg

お菓子になってたぁぁ〜あせあせ(飛び散る汗)
s-DSCN5256.jpg

どんな味なんだろう・・・

ラベル:北海道
posted by Tomo at 22:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

あま〜い


夏も終わり、とうきび(とうもろこし)の時季もそろそろ終わってしまうので、「その前にとうきび食べたい」って思って

ひらめきどうせならおいしいとうきびが食べたい って思って、函館の隣町の七飯町の農家直売所へ車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
s-SBSC0244.jpg

行ったら、店のおっちゃんに「コレ食べでみ」って言われて渡されたのが生のとうきびの輪切り
s-SBSC0242.jpg
メッチャあま〜いレストラン

最近、生でもおいしいとうきびがあるのは知ってたけど、こんなに甘いのぉ〜!?ぴかぴか(新しい)

おっちゃんが言うには「これで糖度21ぐらい」なんだって
メロンで普通 糖度16〜17っていうから、メロンより甘いとうきび!?レストラン

とうきびもついにスイーツか?
スイカ・メロンと一緒にとうきびが並ぶ時代が来るか!?


しかも、朝もぎ(朝採り)だから新鮮だしねわーい(嬉しい顔)
とうもろこしは、採ったときから時間が経過するにつれて甘みがなくなっていくっていうからね


買ったら1本おまけしてくれた手(チョキ)
s-SBSC0243.jpg

ラベル:北海道
posted by Tomo at 18:30| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

WestCoast


今日は上磯(北斗市)へ行き、

2009.07.12-01

友達がやっている喫茶店「ウエストコースト」へ車(RV)
2009.07.12-02 2009.07.12-03


ここの醍醐味は、ぐるっと函館湾を望むオーシャンビューぴかぴか(新しい)
2009.07.12-04

あいにく今日は曇り曇りだったのですがたらーっ(汗)
2009.07.12-05


久々に会ったからいろいろと話をして喫茶店
景色を見ながらコーヒータイムをしましたわーい(嬉しい顔)


晴れた日に撮った写真がコレ↓カメラぴかぴか(新しい)(画像クリックで拡大表示します)
函館湾パノラマ.jpg
いいねぇぴかぴか(新しい)
ラベル:函館 グルメ
posted by Tomo at 18:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月06日

日テレ系?


Tomoが18の頃に働いてた場所「汐留」

今では日テレ本社ビルとかがあってきれいなオフィス街になってるけど


s-DSCN4379.jpg s-DSCN4381.jpg
汐留ラーメンってどんなのだ?
気になって買ってしまったあせあせ(飛び散る汗)

posted by Tomo at 22:30| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする